Dentures
入れ歯
入れ歯(デンチャー)とは
入れ歯(デンチャー)とは、抜歯したり事故や病気で歯が抜けてしまった部分を補う物(義歯)で、取り外しが可能です。両隣の歯が残っていないと適用できないブリッジと違い、残っている歯(抜けてしまった歯)が何本でも適応となります。入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯があり、全ての歯がなくなっていれば総入れ歯、数本でも残っていれば部分入れ歯になります。
部分入れ歯の構造は、歯の抜けた部分には入れ歯用の人工の歯と歯ぐき色のプラスチック材料、残っている歯に引っ掛けるための直径1mm~2mmほどの金属の留め具(クラスプ)や入れ歯を支えるための小さい金属の板(レスト)などで構成されています。保険適用で治療可能となりますが、審美性や機能性を重視したさまざまな材質や構造の入れ歯もあり、これらは自由診療となり高額になります。入れ歯にも自分の歯と同様汚れが付着し細菌が繁殖してしまうので、入れ歯専用のケア用品で日々の手入れが必要となります。
入れ歯のメリット・デメリット
メリット
- ほぼどのようなケースでも治療が可能。
- 保険適用で費用を抑えた治療が可能。
デメリット
- 装着時、食事時などの入れ歯使用時に不快に感じることがある。
- 温度や味を感じづらい。
- 話しづらい。
- 残りの歯が少ないほど自分の歯と比べると噛み心地や噛む能力の回復が困難。
- 入れ歯の支えになる歯(残りの歯)に過剰に負担がかかり、共倒れしてしまう。
- 主に保険適用の入れ歯では金属の留め具や人工の歯が目立つことがある。
- 入れ歯専用のケアが必要。 など
主な保険外診療
コバルトクロム床義歯
コバルトクロムで土台を作るため、耐久性と快適性に優れています。義歯素材の中でも、長く使用されている歴史・実績があるため安心感があります。金属床の中では比較的安価です。
チタン床義歯
チタンで土台を作るため、安全性が高く、長く安心して使うことができます。(チタンは医療現場で使用されている。体内に埋め込むことが出来るほど安全性の高い)
ゴールド床入れ歯
金で土台を作るため、金属アレルギーのリスクが低くなり、経年劣化の心配がありません。費用が比較的高額になります。
マグネットデンチャー
磁石を、入れ歯と残った歯の両方に取り付けて装着するので、磁石がしっかり吸着し合い、安定感に優れています。自然な見た目です。残った歯の根元を利用するので、装着時の違和感が少ないです。
ノンクラスプデンチャー
樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないです。金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。
シリコンの入れ歯
土台の一部をシリコンで作るため、柔らかく噛む時の痛みを軽減できます。食材をしっかりと噛める良さがあります。